07
12
 地業始まりました。

本日、現場がスタートして初の監理に行って参りました。
私の家と現場があまりにも遠いため、なんと家を出た時間は6時半。。。そして現場到着8時50分でした。ちょっとした遠足気分です。現場は、すでに週末根切りと地盤転圧を済ませた後で、今朝から防湿シートを貼るところでした。現場では、配置とレベルの確認。転圧の状態をチェックした上で、防湿シートを貼る作業を確認しました。本日は台風なみに風が強く、防湿シートを貼ろうとするのですが、風で吹き飛ばされて大変だったため、私もシートをおさえて、作業のお手伝いをしました。おさえていただけですが。。。今回の防湿シートは、防蟻防湿シートで、初めて私は見たのですが、通常よりも丈夫で、重ね継ぎ寸法に目印があるので、施工もわかりやすく、確実に出来るようになっていました。


07
11
 SE工法構造見学会&建築展

本日もなんとか天気にめぐまれ、昨日は3組、今日は6組の方々においでいただきました。
SE構法という開放的で、耐震性の高い構法を、家づくりを考えていらっしゃる方々が、実感できる良い機会だったようです。
SE構法の営業の方々、ご苦労様でした。
写真は、おいでいただいた方々へプレゼントされたナチュラル石けん。

07
10
 SE構法 構造見学会

今日と明日、SE構法の会社が主催で、SE構法とSE構法の登録建築家による建築展を開催しています。
朝、ちょいと寄ってみたところ、現場はすっきり片付いていて、SE構法の会社の方々が準備中でした。
工務店さん、今日も工事したかったでしょうに、昨日からの片付け、ありがとうございました。
今日は(今は?)、梅雨の合間の晴天です。どのくらいの方がおいでいただけるのでしょうか。
あすは、僕も展示会に詰める予定です。

07
9
 「横浜・山手の家」ブログスタートです

20100707
工具一式を車に積み込み、所長の運転でいざ横浜へ。
横浜の港を一望できるすてきなロケーションに立つ木造住宅のリノベーションです。検討中のプランを実現すべく、既存の架構をどのように変更、補強していくのかが重要になってきます。既存住宅の構造図が行方不明…ということで、天井裏を部分的壊させていただいたり、屋根裏の潜り込んだりして、なんとか二階床伏、耐力壁の位置などを探っていきます。写真は天井を壊す弊社唯一の男子スタッフ。屋根裏で汗だくでもピースの所長とニュースタッフです。


07
8
 屋根野縁と開口下地

20100708
野縁が着きはじめました。これを下地に天井のボードがつけられます。道路側はとても急な勾配です。
サッシを設置するための下地も完成していました。
屋根も野地板、断熱材、通気垂木、合板とサンドイッチ状態がよく見えます。


07
8
 緑と青

20100726
耐力壁となる合板には緑の十字マークが50ミリピッチに。
釘の位置をあらわします。耐力壁の倍率によって釘ピッチがかわってきます。
床の剛性をとる合板には青の十字マークです。
釘もそれぞれ青と緑。


07
7
 3棟立上がりました

3つの棟の鉄骨が立上がりました。
これで全体のボリュームが具体的に見えてきます。
キャノピーの軒先下地も部分的に仮付けされ、こちらも大屋根の雰囲気が伝わってきます。
未だ、最終仕上げの素材と色に迷いもありますが、全ての設定を今月中には決めていかなければいけません。
これまでに無いスタイルを模索するのは、思った以上に難しいものです。


カテゴリー: 松戸SS

2010年07月7日

07
5
 屋根の断熱

20100702
時間は夕方6時頃。
現場には職人さんの姿はなく、またヘルメットをお借りして忍び込みました。屋根の剛性をとる24ミリ合板が母屋の上に貼られ、さらにブルーの断熱材が貼られていました。耐力壁も部分的に貼られだし、再来週には中間検査ですね。


07
5
 連段窓Rサッシ

毎週の定例に、本日も現場へ行って参りました。

内部の壁下地ボードが、だんだん貼り終わってきてます。
外回りも、屋上のFRP防水が仕上がってました。

それから、見せ場の連段窓Rサッシ枠が搬入されて、仮止めされていました。


07
5
 地鎮祭

「桂台南の家」の現場がスタートすることになりました。
転勤の多いご主人様が地元にお帰りになり、定年後を奥様と楽しむ住宅の建て替えです。打合せもわざわざ広島から来て下さり、何かと大変ではありますが、素敵なお住まいをご提供できますように、これから現場監理もしっかり頑張っていきたいと思っております。
建物は木造2階建で、切妻の大屋根がかかっています。
落ち着いた雰囲気で、ご主人と奥様の趣味のお部屋があり、それぞれが楽しむことが出来るお住まいです。
まずは先週土曜日に地鎮祭を行いまして、現場の安全とお施主様の建物が無事完成されますよう、ご祈願を致しました。今後ともよろしくお願い致します。

07
2
 着々と。

現場の方は、着々と進んでますね。
キッチンの間仕切りが出来上がっていて、さらに出来上がりが見えてきました。
仕上はまだですが、外回りの収納の鋼製建具も取り付いてました。
あと、玄関ドアの枠が決れば、外壁のサイディングとモルタル下地が施工出来そうです。

07
2
 上棟式と団結式

20100630
5時過ぎから開始された上棟式と団結式。団結式とはこの現場の工務店さんオリジナルの式で、「ろじのさき」が竣工するまでにお世話になる全業種の方々とお施主さんの顔合わせ、そして引き続き工事が安全かつ順調に進み、優れた住宅の完成を目指すための式だそうです。私としても普段はなかなかお会いする機会がない業種の方々や、今後お世話になる職人さんにあらかじめお会いできて、とても良い機会となりました。ありがとうございました。