04
23
 東急電鉄「住まいと暮らしのコンシェルジュ」にて展示中


ギルド・デザインが参加している建築家によるグループ「建築家31会」は、東急電鉄「住まいと暮らしのコンシェルジュ」とのコラボ企画で、二子玉川ライズSC店や目黒店で、メンバーの紹介資料や模型などを置かせてもらっています。
二子玉川ライズS.C.店では、専用スペースを用意していただき、31会メンバーを交代でピックアップしています。
先週末より、ギルド・デザインの担当で、「猫と暮らす小さな家」の模型展示をしています。
今回は、ゴールデンウィークが絡むので、少し長めで、5月17日(木)までの展示です。

週末には、無料相談も予定していて、お店にお声掛けいただければ対応する事となっています。

03
20
 「猫と暮らす小さな家」が紹介されています。

先日、「猫と暮らす小さな家」が、住宅・インテリアの情報サイト「homify」の特集記事「キャットウォークのある家 best5 – 愛猫とともに楽しく暮らす住まい」で、5つの住宅の中のひとつとしてピックアップされている記事をご紹介しました。
 
それとは別に、「猫と暮らす小さな家」だけを紹介していただいた記事がありました。
特集記事のタイトルは、「猫と一緒に快適に暮らせる省エネ狭小住宅」です。

愛猫のための仕掛けや空間の広がり感に加えて、洗面所・浴室の水回りの紹介もしてくれています。
さらに、記事では、省エネについても触れています。
地下室に置かれた蓄熱暖房機からの暖気が、床下や階段吹抜けを通って1階から2階までの建物全体を温め、循環ダクトを使うことで、2階の天井に溜まった暖気を、再び地下室に戻すというムラのない室内環境を作るシステムになっています。
こういう循環システムが、効率よくムラなく働くのは、この住まいが高気密高断熱で造ってあるからですが、どんなに高気密高断熱だとしても、住まいには換気も必要ですし、空気が淀まず、流れていて、呼吸する住まいである方が良いと思います。
魔法瓶のような住まいは、上下で温度差がないと言いますが、外部からの空気の流れを完全に切ることは、いろいろと大変なことです。
機会を改めて、循環システムなどのこともお話ししたいと考えています。
 
「猫と暮らす小さな家」の竣工写真はこちらから works>猫と暮らす小さな家
「猫と暮らす小さな家」の工事現場や最近の様子はこちらから
blog>猫と暮らす小さな家