先日、お施主様のご厚意でオープンハウスをさせていただきました。どうもありがとうございました。
内部は開放的感のある空間になりました。まだ残工事がありますが、いくつか写真をアップします。
12
26 オープンハウスをしました。
26
先日、工程より少し遅れて無事上棟しました!
1階の土台引きでは、基礎のレベルが予想以上にくるっていたため、大工さんがレベルを調整するのに苦労しておりました。せっかくの気密パッキンも隙間が空いてる。。。みたいな状態で、内側に付ける予定だった断熱材(ネオマフォーム)を、吹付けの断熱材に変更して隙間を埋める事になりました。結局は家の断熱性能としては上がったので良かったのですが、現場は大変だったと思います。棟上げの日は、朝早くから作業していたのですが、棟が上がったのは夕方4時過ぎ。。。現場はもう日が暮れて、電気を付けてやっと見えるくらいになってしまいました。上棟式は現場でお清めだけして、場所をかえて大工さん達とお祝いをしました。皆様ご苦労様でした。
ちなみに我が家の大引きは、通常の90角910ピッチではなく、105角910ピッチの間に、合板受け材が入っております。つまり、大引き受け材が455ピッチで入っているので、床が長い年月の間に歪んでくる事がないようにしています。これは大工さんのこだわりです。
ここ一週間くらいの工程をまとめて写真UPします。
基礎配筋後、低盤のコンクリートを打ち、その後2〜3日あけて立上がりのコンクリートを打ちました。立上がりのコンクリートを打った日は、朝雪が降っていましたので心配でしたが、工期も無いため日程を延ばす事もできず、コンクリート強度を上げて打ちました。打ち終わった後は、養生をかけてもらいました。すごく寒い中の作業のだったため、職人さんはとても大変だったと思います。本日は型枠をばらしました。
ここ数日、行ける日は毎朝現場に寄るのですが、この土地は冬は全く日が当たりません!!なんて寒い。。。西向きの土地のため、南も東も家がぴったりくっついて建っているので、1階は日が入らないんです。。。それを承知して2階にLDK、1階に寝室スペースを配置した設計をしていたつもりですが、こんなに1階が寒くて暗いとは。。。もう少し南側の敷地をあけた設計にすればよかったかなぁ。とか色々考えてしまいました。予算が無いため諦めたトップライトを復活させて、吹抜けを通して1階に日を落とそうか。。。と悩む今日この頃です。
今日はカーテン選びのために施主とNEED’Kのショールームに行きました。主寝室は奥様のこだわりで黒のベロアの遮光カーテンに刺繍のあるレースの組み合わせ、一部は和紙で出来たハードな柄のものをを選びました。カーテン選びも部屋の雰囲気を作る重要なものの一つですね。
午後は現場へ向かいました。先日の玄関ドアはトップコートをかけても白くなってしまった部分が残ってしまい、やり直して仕上げていただきました。エイジング反応もかなり出ていて、とてもよい仕上がりになりました。
階段のショーケース件照明が出来あがりました。
階段側はFIX硝子で、ショーケース内の入れ替えは、隣の部屋(シューズクローク、トイレ)からになるのですっきり見えます。
主寝室のベットを置く壁の一部の仕上げを黒い革調のポリで仕上げました。部屋の感じががらりと変わりました。カーテンとも相性が良さそうです。