06
24
 建築家31会 vol.25 建築展


6月30日(金)から7月2日(日)まで、横浜の赤レンガ倉庫で建築家31会の建築展が開催されます。
31会の建築展は今回で25回目となります。
今回は、展示テーマを5つ設けて、テーマ別に模型展示をしています。
ご興味のある方に、少しわかりやすく見ていただけるのではないでしょうか。
テーマは、
・失敗しない間取りの家
・がけ地傾斜地の住まい
・併用住宅
・コンパクトハウス
・建築家のリフォーム
ギルド・デザインは、がけ地、コンパクト、リフォームに模型を展示しています。
恒例となっているトークショーにも、今回は磯村が参加します。
7月1日(土)15時からで、テーマは「コストの話をしよう」です。
他にも「日当たり」と「失敗しない間取り」のテーマが準備されています。
気軽に参加できる建築家二人によるセミナーですので、どうぞおいで下さい。
31会のホームページや、FBでもご案内しています。

 

06
21
 「猫と暮らす小さな家」の竣工写真をアップしました


「猫と暮らす小さな家」は、建ぺい率が40%、容積率80%という建築条件の厳しい狭小敷地に建つ、建築面積9坪ほどの小さな住宅です。
かわいい猫ちゃんと、ご夫婦お二人の生活のためのお住まいです。
3年半ほど前に竣工していたのですが、その頃からホームページの works の更新が滞っていたので、お披露目が遅れてしまっていました。
その頃からの滞っていた竣工住宅の写真を、これから順次アップしていきますので、ご覧いただければ幸いです。
works 「猫と暮らす小さな家」こちらから
工事中やお引き渡し後の様子などは
blog 「猫と暮らす小さな家」
 

06
17
 賃貸経営セミナーでお話しします


ギルド・デザインが、千葉のデベロッパーさんにデザイン監修のお手伝いをしていた賃貸住宅が完成して、今日と明日、内覧会を行っています。
フラットルーフの重層長屋で、16戸の計画です。
ディテールの共通化を計りながらも、プランのバリエーションをひろげて、住居希望者の複雑なニーズに応えています。
明日、18日(日)には、「入居待ちできる賃貸経営」と題して、セミナーもおこないます。
デザイナーズ賃貸住宅と名打つのはちょっと気恥ずかしいものがありますが、賃貸経営を考えていらしゃる地元の方には、ちょっとしたインパクトなのでしょうね。
場所は、京成本線ユーカリが丘駅から徒歩数分です。
賃貸経営をお考えの方、ぜひご参加ください。

06
16
 お引き渡しからオープンハウス


先日のこととなりますが、「アジアンテイストリフォーム」は、クライアントより、オープンハウスを開催する機会をいただきました。
たくさんの方に内覧していただき、多くのご意見、感想をいただくことができました。ありがとうございました。
混み合う時間もありましたので、話足りない方々も多くて、申し訳なく思っています。
今回のオープンハウスは、お引越しの後のお時間をいただいものですから、家具や部屋の飾りも揃っていて、我々が設計を通して検討してきた「生活」を感じていただきやすい内覧会となりました。
皆さんどう感じていただけましたでしょうか。
来ていただいた皆さんそれぞれから、お話が聞けず残念でした。



 
 
オープンハウスの数日前には、クライアントへのお引き渡しが行われました。

引渡しでは、工務店さんから、保証についての説明、メンテナンス等での連絡先などの説明があり、引渡し書にお互い署名捺印して、鍵が渡されて、お引渡しが完了となります。
今回、鍵の作り変えが間に合わず、ちょっと残念でした。すばらく古いものを使っていただくこととなってしまいました。
また、引渡しの時には、使い方説明もおこないます。
説明は、設備機器の使い方が中心で、給湯器や床暖房、エアコン、電気など、業者さんの説明を受けます。
キッチンでは、amstyleさんが来てくださって、ていねいに説明してくださいました。
キッチンもそうですが、機器類はどんどん新しくなってきていて、一度聞いておくと、すぐ使わないとしても、後々役に立ちます。

「アジアンテイストリフォーム」の竣工写真は、次回、クライアントが帰国された時に予定しています。
ギルドデザインの works にも、いずれアップしていきたいと思います。お楽しみに。
これまでの現場の様子は、こちらからご覧になれます。
「アジアンテイストリフォーム」

06
13
 「けんちくかにきいてみよう vol.2」開催

本日(13日)から18日(日)まで、川口市立アートギャラリー「アトリア」にて、建築家仲間との建築模型+写真パネルの展示イベント「けんちくかにきいてみよう vol.2 」を開催しています。


今回は、いつもの模型と写真の展示だけでなく、参加建築家4名による、仮想住宅設計をしています。
敷地に、川口市内某所を選び、敷地形状、建て主の条件を同じにして、コンペのような計画提案になっています。
同じ条件でも、建築家によって、こんなにもいろんな提案が出てくるんです。
ちょっと楽しいですよ。

建て主からの要望が、そんなに詳細ではないということもありますが、
こんなにも違います。

今回は、もうひとつ、住宅と作るときに役立つアイデア集のようなものも作っていました。
ひとつのアイデアを、20センチ角のパネルにしています。
これも住まいづくりを検討中の方には、参考になると思います。
ギルドデザインは、15日と18日に会場に詰めています。
お近くにいらっしゃいましたら、ぜひお越しください。

06
4
 完了検査

 

「アジアンテイストリフォーム」の現場が、先週完了検査を迎えました。
今週は、クライアントが帰国されてのお引き渡しです。
設計事務所検査の前には、建設会社側での検査を済ませていたので、そのリストを見せていただきながら、進めてきました。

これまでの現場打合せで、詳細を詰めてきているので、基本的には、仕上げ状態や建具、家具などの操作感、電気・設備類の稼働状況などの確認が、主な検査項目となります。
細かな傷や仕上げ忘れ、下地が見えてしまっているところなど、まあだいたいどの現場でも結構あるものです。
クライアントへの引き渡しまでに、調整が終われば良いわけですから、それだけであれば、難なく引き渡しできそうです。

今回の検査では、ダウンライト位置の間違いが見つかりました。
器具の取り付け位置については、すでに指示図面を渡してあったのですが、少し分かりにくかったのでしょうか。
天井は漆喰塗りの仕上げなので、開いた穴の塞ぎ、漆喰下地のクロス貼り、漆喰の塗り直しと工程がいくつかあります。しかも漆喰は、その場所だけの補修では済まず、つながる一面は全面塗り直さなければなりません。ちょっと大変そうです。
幸いなことに、電気屋さんは、工事が遅れていたために現場作業中で、早速手直しです。

よく見ないとわからないのですが、この格子戸にもガラスの入っていないところがあります。これは、ガラス屋さんが持ってくるだけですから、造作ない話ですが。
玄関の小上がり「飾りの間」には、畳が敷かれます。
今回の畳は、床を藁で作り、縁は、木綿で巻いています。
最近の新建材の畳床は固いのだそうですが、昔からの藁床は柔らかく沈みやすいのだそうです。
最近の化繊の縁ではなく、木綿の縁は擦れると音が出やすいのだそうです。
そんなことで、畳の擦れ音が気になっていたのですが、早速、畳屋さんが手直しに来てくれました。音の鳴る部分にロウをぬるだけでしたが。

完了検査ですから、すべての工事が終わり、清掃まで終えていないと、細かい傷などみつけられないわけですが、清掃はしたものの、建具屋さん、電気屋さんの工事途中での検査となってしまいました。
一週前の現場確認の時には、無事に検査が迎えられそうでしたが、昨今の状況から、職人さんの細かな手配がつきにくかったのでしょうか。残念です。
「アジアンテイストリフォーム」は、6月10日(土)にオープンハウスを行います。ご興味がある方は、ご連絡ください。案内をお送りします。
詳しくはこちらをごらんください。
「アジアンテイストリフォーム」オープンハウスのお知らせ